スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年05月05日

前夜祭

5つ並んで、多少テンション

上がってるジムパパです。(^-^)v


昨日は、今年度初ソーラン吹浦祭りの前夜祭で披露しました。

まずは、恒例のバックショットから





今日5日は、吹浦祭りの本祭り(^o^)/



皆さん、1100数年以上続いてる、吹浦口之宮例大祭

見に行って見てどうでしょう。(^o^)/
  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(2)ソーランの事

2009年03月26日

お別れ…

この時期は、色々な別れがありますが…

昨日は、ソーランの練習会場である

健康管理センターとのお別れの日でした…





約8年もの間、ここで汗水たらして練習したものです。 (^-^)/

せっかくだから、昨日来たメンバー記念撮影 o(^o^)o




練習後に、最後の1枚…





いずれ、ここの建物は取り壊される事が決まっているらしいので

もう練習会場を見る事が出来なくなってしまいます…。(>_<;)


4月からは、遊佐の町民体育館で練習します。

毎週水曜日19時から練習をやっているので、

興味のある方は、是非見学に来てください。o(^o^)o  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(10)ソーランの事

2009年03月12日

久しぶり

去年、北海道の専門学校へ行った

久しぶりに練習会に、顔を出しました。(^o^)/



4月から就職する、まだ学生の身でありながら…

わざわざ、お土産買って来てくれました。(>_<;)



 



香ばしくて、ほんのりカニの味がして

とても美味しかったです。 o(^o^)o



ソーランにハマってる彼は、

本場の北海道でもソーランのチームに入っていて

日々練習に励んでるみたいです。(^o^)/



動きすぎ回りすぎ… 凄い踊りです… (>_<;)

流石、北海道はレベルが違います。f(^-^;)  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(6)ソーランの事

2009年03月09日

フェスティバル 本番

いよいよ、太鼓フェスティバル本番です。(^o^)/



午前中リハーサルを終え

本番間近お客さんが入り始めて来ました。 o(^o^)o

 

13:30~

オープニングは、辨天太鼓さん(べんてんたいこ)と遊め組

コラボ演舞
から、各団体の演奏が始まりました。(^-^)v

ステージ袖からの撮影なので、サイドショットだけです。(>_<;)


「出羽普賢太鼓 天翔龍舞」

 


「立谷沢小学校和太鼓クラブ」

 


「月山魁太鼓」

 


「念珠ヶ関辨天太鼓」

 

 



恒例バックショット(^o^)/

 

今回は、演舞前正面も撮って貰いました。 o(^o^)o




「出羽三山羽黒太鼓」

 


「祥雲御山太鼓」




ふじしま太鼓 鼓粋」

 


「あまるめ飛龍太鼓」

 


最後は、全団体フィナーレ

ここでも、遊め組バックショット!!




最後まで、太鼓フェスティバル楽しみました。(^o^)/


この後、懇親会があったのですが…


続きは、明日に!! (>_<;)/










  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(0)ソーランの事

2009年03月08日

鶴岡 太鼓フェスティバル

今日、鶴岡の文化会館

「鶴岡 太鼓フェスティバル」

行われます。(^o^)/



今回、光栄な事特別ゲストという形で

「遊め組」参加します。(^o^)/

当日券1700円になりますが、

太鼓ソーランに興味がある方は

是非、見に来てください。(^-^)v  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(7)ソーランの事

2008年12月18日

鳴子洗い

一年締めくくり

遊め組鳴子洗い(忘年会)

開催されました。(^o^)./



なんと、会費1000円

飲み放題食べ放題!! (^o^)/

 

これは、私だけが頼んだ…

「豚足」 ブーブーo(^o^)o




ここの名物?!

2個分はありそうな巨大おにぎり(明太子)



魅惑? 断面ショー




途中で、各自500円相当で用意した

プレゼント交換!! (^o^)/



番号をランダムで張ったプレゼント達


もう一つの番号を折ってクジにして

 

なんと、昨日(当日)が誕生日

ラッキーガールから、クジを引いて行き

プレゼント交換(^o^)/


は、長芋!! これで500円相当?





私は、メッセージ付きいろいろ詰め合わせ(^o^)./




「本日の目玉商品!!」

パプリカ・他 野菜詰め合わせ(^o^)/



完全に500円超えてます(>_<;)



なんやかんやで、閉店時間まで、


たっぷり、1年間の疲れを癒しました。

来年からも、 「よさこいソーラン」頑張るぞ~(^o^)/




  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(4)ソーランの事

2008年12月07日

マーチングバンド演奏交流会

マーチングバンド演奏交流会

今年、最後

ソーラン踊って来ました。


恒例のバックショット

今回は、サイドショットかなぁ…








今年で3回目出演o(^o^)o

この交流会が終わると

後は、鳴子洗い(忘年会)を

残すのみです。(>_<;)


1年は、あっと言う間ですね…
  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(2)ソーランの事

2008年11月03日

遊佐公民館祭り

週末5連続イベントも昨日の「遊佐公民館祭り」で最後になりました。

今日は、早めの登場!! 恒例のバックショット(^o^)/



私たちの演舞の前に、「遊佐高ソーラン」が演舞して、遊め組の出番です。

 

演舞も終了し、帰りたい所なのですが…

まだ、公民館祭りは終わってません。(>_<;) 出張駄菓子屋当番が待ってます。


午前中は、あいにくの大雨で、いつも玄関先でやる、餅つきも少し中へ移動(>_<;)





このつききたてののせいか、食堂はいつも大人気です。(^o^)/


午後になり、雨も上がり… たくさんの人が来てくれました。o(^o^)o


PM4:00 2日間にわたった「遊佐公民館祭り」も終わり…

みんなで、後片付けです。(>_<;)

 

 

 


実は来年から、公民館体制が変わります…

また、来年も無事「公民館祭り」開催されるといいですね…(^o^)v














        

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(0)ソーランの事

2008年10月27日

蕨岡公民館まつり

はい、週末5連続イベント中のジムパパです。o(^o^)o

5連続も昨日で、3回目『第37回 蕨岡公民館祭り』踊りに行きました。



例年通りだと外で演舞するのですが、あいにくののため講堂で行う事に…

でも、講堂内展示物でいっぱいです(>_<;)

 

 

なんと、演舞10分前に全部わきに寄せてくれました。(^o^)/

おかげで、気持ち良く楽しく演舞する事ができました。


今回は、バックショットではなく正面から…



踊る前になんとか撮りました。o(^o^)o  あっ、バックショットの人もいますね…(^m^)


今週末も2連続で、イベントがあるので頑張らないといけませんね(>_<;)

でも、楽しく踊れれば、みんなもハッピーですよね?(笑)


  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(2)ソーランの事

2008年10月26日

遊佐高ソーランフェスティバル

昨日、遊佐高で行われた『ソーランフェスティバル』ゲスト演舞して来ました。

実は、昨日今日開催中遊佐高祭の中で、

クラス対抗ソーランの大会を行っているのです。(^o^)/



全クラスが踊った後に私たち遊め組がゲストで演舞披露します。

お約束バックショット…(>_<;)




各クラスで、振り付けを変えたりして頑張ってました。








一般公開は、今日のみですが… 父兄来賓の方々が見に来てました。




生徒たちの後は、先生方も全員で踊ってました。o(^o^)o







先生たちが、一番元気があったような…(笑)(>_<;)

私が在学していた時より、先生たちみんな若くていいなと思いましたf(^o^)


あったげさんめ祭りから、週末5連続イベント

今日も蕨岡公民館で踊ります(^o^)/ ひまわりさん実家の近くですねぇ…o(^o^)o


お近くの方、ぜひ見に来てください。





  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(6)ソーランの事

2008年10月20日

あったげさんめ祭り②

昨日開催『あったけさんめ祭り』踊りに行きました。(^o^)/



文字通り、あったけさんめ(何から何まで…)いろいろな出店がたくさんありました。

この祭りのオープニング演舞で踊りました(^o^)/

いつも、バックショットしかない(>_<;) 遊め組です。



私たち、遊め組の他にも、遊佐保育園遊佐高校演舞もありました。





踊り終えると、米~ちゃんストラッププレゼントしてくれました。o(^o^)o





演舞終了後は、着替えをして祭りを楽しむ事にしました。(^o^)/


働く車の展示(消防署の協力) 子供たちは楽しそうに見てました。








恒例の丸焼きw(^o^)w








駄菓子屋「ぽん」も出店、少年議員が手伝ってくれているせいか

取材の方々がいました。しかも1日中取材してました…(>_<)






出店で、から揚げを買ったり、てんぷらそばを食べました。o(^o^)o





ふらっとのそばの様な平麺で美味しかったです。(^o^)/

そばに舌鼓を打っていると…

「ただいまから、試食を開始しますので、並んでください。」

アナウンスが… なかなか長蛇の列でしたが、並びました(^o^)/



トレイをもらって、おにぎり豆乳えごま豆腐パプリカの漬物豚しゃぶ牛肉

 

 



「あったげさんめ 2008 スペシャルランチ」完成!!です。(^o^)/

にぎりめし…………遊佐産にひとめぼれ、有機栽培米。
こめ育ち豚…………平牧三元豚、飼料用米は遊佐産。
えごま豆腐…………中々食べる事が出来ないエゴマ(遊佐産)を使った豆腐。
豆乳……………………遊佐産リュウホウ 100%使用。
パプリカの漬物遊佐町は、全国一の生産を誇る産地。


これすべて、驚きの試食!!(もちろん無料) とても美味しかったです。o(^o^)o


すっかり祭りを堪能していたのですが、叔父さんチケットを貰っていたので…

第2会場鮭のつかみとり大会移動しました。





子供たちは、汚れるのもかまわず捕まえてました。



後で、お母さんに怒られないといいけど…(>_<;)


チケット鮭汁の券もついていたので、二人で頂きました。



少し遅れていったので、つかみとり大会は終わっていたのですが…

知り合いの人から「鮭もって行く?」と言われ、「いいの?」ということで…



2匹頂いてきました。チケットには(1人1匹)と書いてあったのに…

たくさん貰っちゃいました…f(^o^)


『あったげさんめ祭り』をたっぷり堪能した1日でした。(^o^)v





  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(6)ソーランの事

2008年10月19日

東京よさこい-旅日記⑤

今回で第5弾!!を迎えました、旅日記(^o^)/

無事、閉会式も終え… 控え室の戻り着替えて帰宅の途に…

「あれ?だったら今回の旅日記は、要らないんじゃない?」と言う声が聞こえてきそうです…

その通り!! ただでは帰りません(^o^)/

今回で6回目東京よさこい出場なのですが…

毎回帰りに寄っていく所があります…

北区スーパー銭湯『テルメ末広』です。





結構、アットホーム銭湯です。

「今年もまた、よろしくお願いします。」と入って行くと、お風呂上り

「みんなに、ジュース1本ずつおごるから、どうぞ(^o^)/」と言ってくれたりします。


みんなで、楽しく銭湯に浸かった後は、山形に向けて出発ですo(^o^)o




東京よさこい-旅日記
 以上で終わりですが…


おまけの東京よさこい-旅日記 お土産編へ… 続きますf(^o^;)

少ない時間の中で、家に買って来たお土産を紹介します(^o^)v

まずは、西部百貨店の地下『芋ようかん』です。



 

甘さ控えめで、おいしかったです。(^o^)/



もう1つは、池袋駅構内で買った『ブルーベリークーヘン』です。



 

1人1/4食べれますo(^o^)o



ほどよいやわらかさとほんのりブルーベリーの味がとても美味しかったです。


もちろん、一気に2種類食べた訳じゃありません(>_<;)

別々の日に食べました。 最後は、おまけのおまけ


弦君
からのお土産『ハロウィンおばけクッキー』です。



クッキーよりも、小さい手提げバックを持たせたかったみたいでしたf(^o^;)




これで、本当に東京よさこい-旅日記すべて終わりです。

長い間、お付き合いいただきありがとうございました。(^o^)/  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(0)ソーランの事

2008年10月18日

あったげさんめ祭り

明日は、「第2回 あったげさんめ祭り」開催されます。(^o^)/



我が「遊め組」オープニング演舞で参加します。

去年も、踊ったのですがあいにくのでした…

明日は天気がよさそうなので、安心して踊れそうです(^o^)/

時間のある人は是非、会場まで足を運んでください。




  

Posted by ジムパパ at 22:22Comments(6)ソーランの事

2008年10月18日

東京よさこい-旅日記④

いよいよ大詰め旅日記第4弾!!

池袋に戻って西口公園(I・W・G・P)で演舞o(^-^)o

1時間くらい時間があいたので、二人で出店牛肉舌鼓(^o^)/



を焼いていると、ちょうど取材をする団体が…(^o^;)/





いよいよ、最後演舞『駅前メイン会場』

ここは審査会場なので気合いが入ります。p(^O^)q



すべての演舞を終えて、閉会式までの間は自由時間(ノ゜O゜)ノ

前回も言った『天下一品』へ行きました。



私のオーダーは、こってり大盛りネギトッピングです。



ここのラーメンは、トロトロで早く食べないとスープを吸って…

なくなってしまう程「こってり」です。(>_<;)

踊りが終わると、アルコール解禁なので生ビールも頂きました。o(^o^)o


食事後は、少ない時間でお土産を買いに… 

閉会式の時間も迫ってきたので、駅前に戻りました。


結果発表!! 狙っていたとは言え、まさか自分たちのチーム名が呼ばれるとは思ってなく、

突然の「…賞は、遊め組です。」のアナウンスに、

「ん?」…… 

「やったーー(^o^)/」

かなり、タイムラグがありました。




という訳で、第4弾!!はここまで… 次回旅日記⑤でお会いしましょう(^o^)/ 

フフフ… まだいきますよ(^-^)v 
  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(0)ソーランの事

2008年10月17日

東京よさこい-旅日記③

旅日記第3弾!! まだまだ続きます(^0^)/

演舞も始まり、最初の「サンシャイン60通り」を終え…

次の演舞場所巣鴨駅に移動o(^-^)o



演舞を終えて次の演舞会場に移動する為、池袋に戻らないといけないのですが…

せっかく、巣鴨まで来たので… 商店街『ぶらり途中下車の旅』…( ̄▽ ̄〃)



この集団が、巣鴨を練り歩きました(>_<)



 

  

 

お目当ての、とげぬき地蔵を見る事はできましたが…



長蛇の列で、参拝する事はできませんでした。(>_<;)

演舞の合間なので、あまり時間もないので引き返す事に…


途中のお店でおやつタイム!! 『はちみつ入り ソフトクリーム』





濃厚はちみつ味でとてもおいしく頂きました。o(^o^)o


という訳で、第3弾はここまで… 次回、旅日記④でお会いしましょう(^o^)/  

(まだ、続くのか…という声が聞こえてきそうです(>_<;))


  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(6)ソーランの事

2008年10月16日

東京よさこい-旅日記②

昨日に引き続き、旅日記です(^o^)/

会場について、みんなが控え室着替えを始めた頃…

踊りの会場で電車移動する所がある為、池袋駅切符を買いに行きました。

そこで、東京在住の友人と駅構内で待ち合わせして、切符を購入o(^o^)o

その足で、着替えの前にラーメンを1杯、頂きました(>_<;)



『ばんから ラーメン』です。(^o^)/



ここのラーメンは私の大のお気に入りで、今回でもう6回目!!

生のにんにく入れ放題(>_<)



6回目にして、初めて小さなにんにく潰して入れました…

これから踊るというのに…(*_*;) みんな、にんにく臭く無かったかな…f(^o^;)


次回 旅日記③に続きます(^o^)/


  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(6)ソーランの事

2008年10月15日

東京よさこい-旅日記①

先週行われた「東京よさこい」携帯で踊りの合間にアップしてたので、

まだまだ報告する事ががあります。(^o^)/

順を追って、紹介していきます。基本食べ物日記になりそうですが…(>_<;)


まずは、最初にラーメンを食べた「那須高原SA」から



ラーメンを食べた後、店内を見回すと、たくさんの牛乳と…



那須高原オリジナルベーコンが置いてありました。(^o^)v



「ここでしか、買えない…」かなり魅力でしたが…

これから、東京に行くのにお土産は買えません… 

残念ながら今回はあきらめました。f(>_<;)


『東京よさこい-旅日記』 まだまだつづきます。(^o^)/
  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(8)ソーランの事

2008年10月13日

無事到着!!



AM5:24 東京より無事到着しましたo(^-^)o

今回は狙っていたとはいえ…

『企業賞 東武百貨店賞』を貰う事が出来て最高の大会になりました(^0^)/

みなさんのあたたかい応援のおかげです( ̄▽ ̄〃)

11月号の遊佐広報に載る予定ですので…

見れる方は、ご覧下さい(^0^)/

  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(8)ソーランの事

2008年10月12日

審査結果!!

審査結果が発表されました。

大賞!!には程遠かったのですが…

見事、企業賞!! 『東武百貨店賞』をとる事が出来ました。

  

Posted by ジムパパ at 22:55Comments(6)ソーランの事

2008年10月12日

いよいよメイン会場!!

いよいよ、審査会場!!
駅前メイン会場での演舞ですo(^-^)o

緊張してきました。(>_<)
  

Posted by ジムパパ at 17:14Comments(4)ソーランの事