2008年11月03日
遊佐公民館祭り
週末5連続イベントも昨日の「遊佐公民館祭り」で最後になりました。
今日は、早めの登場!! 恒例のバックショット(^o^)/

私たちの演舞の前に、「遊佐高ソーラン」が演舞して、遊め組の出番です。

演舞も終了し、帰りたい所なのですが…
まだ、公民館祭りは終わってません。(>_<;) 出張駄菓子屋の当番が待ってます。
午前中は、あいにくの大雨で、いつも玄関先でやる、餅つきも少し中へ移動(>_<;)


このつききたての餅のせいか、食堂はいつも大人気です。(^o^)/
午後になり、雨も上がり… たくさんの人が来てくれました。o(^o^)o
PM4:00 2日間にわたった「遊佐公民館祭り」も終わり…
みんなで、後片付けです。(>_<;)



実は来年から、公民館の体制が変わります…
また、来年も無事「公民館祭り」が開催されるといいですね…(^o^)v
今日は、早めの登場!! 恒例のバックショット(^o^)/
私たちの演舞の前に、「遊佐高ソーラン」が演舞して、遊め組の出番です。
演舞も終了し、帰りたい所なのですが…
まだ、公民館祭りは終わってません。(>_<;) 出張駄菓子屋の当番が待ってます。
午前中は、あいにくの大雨で、いつも玄関先でやる、餅つきも少し中へ移動(>_<;)
このつききたての餅のせいか、食堂はいつも大人気です。(^o^)/
午後になり、雨も上がり… たくさんの人が来てくれました。o(^o^)o
PM4:00 2日間にわたった「遊佐公民館祭り」も終わり…
みんなで、後片付けです。(>_<;)
実は来年から、公民館の体制が変わります…
また、来年も無事「公民館祭り」が開催されるといいですね…(^o^)v
Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(0)
│ソーランの事