スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年10月12日

会場到着!!



西口公園到着!!



  

Posted by ジムパパ at 10:17Comments(6)ソーランの事

2008年10月12日

蓮田に到着!!

只今、蓮田に到着!!





ここにしばらく止まって、仮眠をとります(^0^)/

朝ごはんを食べたり歯を磨いたりして

AM9:00頃、池袋に向かって出発の予定ですo(^-^)o
  

Posted by ジムパパ at 04:44Comments(8)ソーランの事

2008年10月12日

那須高原SA

只今、那須高原SAです(^0^)/



なんと、運転手さんが目当ての「あだたら」を過ぎてしまいました(>_<)

あそこの味噌ラーメンが食べたかった( ̄▽ ̄〃)


でも、那須高原でラーメン欲は満たしましたけどf^_^;





  

Posted by ジムパパ at 02:46Comments(0)ソーランの事

2008年10月12日

古関PA、通過〜!!



只今、順調に南下中o(^-^)o

古関PAを通過しました(^0^)/

次はそろそろラーメン?
  

Posted by ジムパパ at 00:31Comments(2)ソーランの事

2008年10月11日

櫛引通過…



只今、櫛引パーキングで最後の一人を乗せて…

全員集合(^0^)/
  

Posted by ジムパパ at 23:07Comments(4)ソーランの事

2008年10月11日

『東京よさこい』へ

いよいよ、遊佐から…

東京都豊島区池袋へ向けて出発しました(^0^)/

  

Posted by ジムパパ at 22:22Comments(0)ソーランの事

2008年10月02日

第9回 東京よさこい

来週末、第9回 東京よさこい開催されます。

今、その大会に向けて練習を行ってます(^o^)/

普段の水曜日の練習に加え、海浜青年の家町民体育館での練習を増やし、

東京に行くまでは、いつもの2~3倍練習してます。(>_<;)



「頑張れ~」って、写真撮ってる場合じゃない… 私も練習しないと(>_<;)

一応、当日の遊め組スケジュールこちらですので、応援お待ちしてます!! 違うか!?

12:54~  サンシャイン60通り
13:54~  巣鴨駅商店街
15:30~  西口公園
17:18~  駅前メイン会場


別に私たちを見なくても、お祭りが好きな方は、

当日10月12日 池袋駅周辺に集まれ~(^o^)/  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(2)ソーランの事

2008年09月07日

踊ってきました、ツーデーマーチ

昨日と今日開催の、ツーデーマーチよさこい踊りに行きました。

例によって、踊っている所の写真はありませんが…

私も、踊ってるので写真撮れないんです(>_<;)





会場では、スポーツ民謡による花笠音頭なども披露されてました。




超快晴の中で、2曲連続で(よっちょれ・おかみさんソーラン)踊ったので、

喉はからから、色々な売店が出ている中、カキ氷を頂きました。





 





冷たくて最高!! をかいた後はカキ氷に限ります。


踊りが終わった後、1時間くらいいましたが…

会場では、全国から集まったウォーカー達が楽しそうに語らい




5~40㌔のコースを歩いてきた人達が、次々とゴールを決めていました。



皆さん、お疲れ様でした。 来年もまた逢いましょう。(^o^)/

  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(6)ソーランの事

2008年08月11日

夏祭りとピクニック

昨日は、ひだまり夏祭り遊め組で参加してきました。



コートカトレアさんによる歌の披露の後



いよいよ、私達遊め組の出番です。





施設の中をこの格好で歩くのは、なかなか出来ませんね(^o^)

例によって、踊ってる時の写真はありません… 私も踊ってるので(笑)


コートカトレアさんの中には、妻の叔母さん同級生がいて、盛り上がり!!


お礼のビールを貰って、また盛り上がり!!


しっかり、貰ってひだまり後にしました。


せっかく中町まできたので、フルーツデリにしむらさんによってドリンクを買って、



 

色が似てますが、キウイ・アボガド・ヨーグルト抹茶バナナミルクです。


以前、はらほろさんが紹介していた、豚レバー唐揚げを求めてさいとう精肉店へ





買おうと思ったら、ちょうど前の人が300g買って行ったので無くなってしまいました。(>_<)

仕方ないので、コロッケ鶏肉おにぎりを買って、

日和山公園ピクニック気分ランチしました。 







日陰のベンチで昼ごはん!! いい天気に気持ちいい風気分良くおいしく頂きました。

  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(2)ソーランの事

2008年07月08日

ゆざこい木札

今回の、ゆざこいソーラン祭は、スポンサーなしで開催したので…

出店とかも、ほとんど声をかけずに行いました…

そんな中、連絡をして私がお気に入りの木札屋さん来て頂きました。

4回
の大会中今回で3回目出店で、楽しみに待ってる方もいました。

大会
が終わってもお客さんがいっぱいで、店じまいが出来ないほどの盛況ぶりで、

木札屋
さんは嬉しい悲鳴だったみたいです。

それで、私に呼んでいただいてありがとうと言う事で、

オリジナル木札
を作ってくれ… しかもプレゼントして頂きました(>_<)





踊りもいいけど、ソーランを通じて、こんな出会いが出来た事に感謝!!です。
  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(8)ソーランの事

2008年07月07日

第4回 ゆざこいソーラン祭 終了

昨日のソーラン祭に来ていただいた方、出場して下さった方、ありがとうございます。

やはり、ソーラン祭は参加しても、裏方でも大変楽しいです。(^o^)/

この熱気を皆様にもお届けしたいです…

と、言う事で… 写真だけでも、お届けします。











リサナママさんのような迫力ある、写真を撮れませんでしたが、

音響係をしていたので、これが限界でした…

昼前には各チームでを持っている人達で旗演舞です。

 



飛び入りの、乱舞(ヤートセ秋田祭の実行委員長さん達)もあり、大盛り上がり!!





午後の部も、盛況のうちに終了し…

参加者お客さん達が入り乱れて乱舞です。








そして… いよいよ、審査結果の発表です!!

大賞            風花の民
準大賞           よさこいソーラン部蒼嵐
遊佐鳥海観光協会賞 最北烈風隊東北支部
実行委員会賞      遊佐高校
感動賞           吹浦小4年えがお組


賞を取らなかったチームも取ったチームも、思い思いの踊りで楽しんでいただけたならこの大会は大成功です。

そして、次回につづいていったらいいですね!! o(^o^)o



  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(7)ソーランの事

2008年07月06日

遂に開祭、ゆざこいソーラン祭

はい!!左のカウントダウン時計に注目!!

今日の10時から開祭!! 『第4回ゆざこいソーラン祭』です。

昨日は前日準備で、疲れました…(>_<)







会場の外も準備万端(^o^)/



明日はこののぼりを目印に来場して下さい。お待ちしております。


会場準備が続く中、私はプログラムを作成中!!







リソグラフで700枚作成… 

全部なくなるほどの人達が来てくれればいいですねo(^o^)o


昨日の夜7時から9時までは、音響のリハーサルをかねて、

前日リハーサルが出来たので、吹浦小の4年生 えがお組と…



よさこいソーラン部倉嵐(公益文科大学)練習に来ました…



祭、前日から熱い踊りを舞っていました。

今日も楽しい祭になってくれたらいいですね!!(^o^)/

  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(4)ソーランの事

2008年07月02日

ゆざこいプログラム、製作中

ゆざこいソーラン祭間近に迫ってるので、今週はソーランネタ押しです。

当日に無料配布する、ゆざこいプログラムを製作中です…

表紙はこんな感じです。o(^o^)o



はこんな感じで…



後は、当日のお楽しみです(^o^)/

A3サイズの見開きなのですが… 自分で作るとなると中々大変です。f(^o^;)
  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(0)ソーランの事

2008年07月01日

第4回 ゆざこいソーラン祭

7月6日開催!!

第4回ゆざこいソーラン祭出演チームが決定しました!!

今回は15チームが参加します。

1 吹浦保育園りゅうじんキッズ
2 出羽天神連 群青
3 華風舞
4 遊佐保育園ゆざっ子鳥海響組
5 吹浦小4年えがお組
6 いなせ組
7 吹浦小学校1年 ファイト学年
8 遊佐高校
9 風花の民
10 よさこいソーラン部蒼嵐
11 最北烈風隊東北支部
12 毘・よさ恋米沢
13 DRAGON TEARS 絆
14 ステップ組
ゲスト 遊め組

我が遊め組オープニング演舞で祭を盛り上げた後、スタッフとして祭に参加します。

このTシャツを見かけたら声をかけてくださいねo(^-^)o



『遊め組』
『吹浦みこし会』ですので( ̄▽ ̄〃)

   

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(2)ソーランの事

2008年06月30日

続・ヤートセ秋田祭

さすがに、56チームも参加していると、入賞に食い込むのは大変です。

それでも、楽しく踊ってきました(^o^)/ 

他のチームの皆さんも楽しんで踊ってたようですね!!





夕方になると、少し雨が落ちて来ました、雨が降ってもかまわず踊ります。



子供達も、寒そうですが頑張ってました(>_<)



踊りの合間にフリーダンスもあって、色々なチームみんなで踊ったりもしました。




来週はいよいよ『ゆざこいソーラン祭』です、みなさん是非ご来場をお待ちしてます。

  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(8)ソーランの事

2008年06月29日

第11回 ヤートセ秋田祭

今日は、朝からバスで秋田市内に向かってます(^o^)/

ヤートセ秋田祭AM10:00から開催され、その大会に参加するためです!!



私達『遊め組』は、

大町パレード会場          12:00~
大町ステージ会場        13:00~
通町第1会場(2回連続演舞)  14:00~
通町第2会場           15:50~

全部で5回演舞をしてきます。審査希望にエントリーしているので、

何か賞が取れれば、いいなぁ…と思います。o(^o^)o
  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(5)ソーランの事

2008年06月18日

ポスターできました。

 
7月6日、開催される『第4回 ゆざこいソーラン祭』のポスターが完成しました。



このブログの脇についているカウンドダウン時計もだいぶ進んで来ましたo(^-^)o


出場チームもほぼ決まり、実行委員もだいぶ盛り上がってます(^0^)/

今回は、体育館の中で開催するのでの心配もありません!!

予定がある方も、ない方も、是非7月6日開催の『ゆざこいソーラン祭』に来て下さい。(^0^)/
  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(2)ソーランの事

2008年05月31日

木札

先日の置賜よさこいの時、売店の中に仙台から佐藤印舗さんが来ていたのですが…

よく、よさこい神輿担ぎなどで首からぶら下げている木札を見た事があると思いますが、

その木札をオリジナルで制作してくれるのが佐藤印舗さん(木札屋本舗)です。

以前、私のオリジナル木札を作っていただいていたので、

弦君
木札をお揃いで作って貰いました。


すぐその場で出来るんですが、今回はチームのロゴを入れたので後から郵送して貰う事に…

それが昨日届きました。(^o^)/ 



右のは、私の木札です。 ラッカーを自分で塗っているので光ってます。

裏は生まれ年(干支)の梵字に名前を入れて貰ってます。





今回はあえて私と同じデザインにしてもらいましたが、

どんなデザインもパソコンにデータがあれば作れる見たいです。


当日の会場の様子です。





朝、早いうちに撮ったので誰もいないように見えますが、この出店は大人気!!

いつも人であふれてました。


7月6日(日)のゆざこいソーランには、弦君とお揃いの木札で行きたいと思います。o(^o^)o
  



Posted by ジムパパ at 05:55Comments(0)ソーランの事

2008年05月26日

第4回 置賜よさこい祭

昨日は、南陽市「第4回置賜よさこい」が開催されました。

遊め組は、今回3回目の出場になります。マイクロバスに揺られ3時間余り…

会場に到着、私たちの出番は12時半頃と15時頃の2回です。





最初の方は、幼稚園くらいの子供たちが踊ってました。

出番待ちの遊め組と、その合間のブタ串… 結構いろいろな出店が並んでました。

 

 

もっと色々食べたかったのですが… これからの予定があるのでセーブします…

その予定とは…  私は、何回か行った事があるのですがある人は3年越しの夢

『龍上海 本店』へ行って来ました、並ぶ事を想定しての強行です。もち時間は2時間半。





ならぶこと50分… ようやく順番が回ってきました。

 

店内に入ってからは、あっと言う間に来ました、『からみそラーメン 大盛』です。



超太緬は、プリプリでモチモチ食べ応え十分で、とてもおいしかったです。


会場
に戻り、2回目の踊りを披露して、帰宅することに…

帰宅途中に村山の道の駅で、シャーピンを売っていました… 匂いに負けて買いました。





作り方がとても変わっていました…

 

生のどろどろの生地にそのまま具を包んで、直接鉄板に乗せて焼いていました。

結構豪快!!ですねo(^o^)o


無事何事も無く到着!! 今回は食べ歩きの旅見たいになってしまいましたね…

あっ! もちろん、きっちり楽しく踊りましたよ!!

  

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(0)ソーランの事

2008年05月21日

山新の取材

この間、山新の取材を受けました。

でも、メインで取材を受けたのは遊め組の新代表です。

私は遊め組の事を詳しく聞かれた時のただのサポートです。



記事の詳しい内容は今日の山新をご覧下さい。

実は、このブログを書いてる時点でまだ新聞見てないので… f(>_<;)

取材を終えた後、記者の方が代表の写真を撮りたいと言う事で写真撮影!!





どの写真が使われたかは、今日の山新をご覧下さい… 

すいません、そればっかですね… まぁ、山新をご覧下さい…

しつこいですね… f(>_<;)


  続きを読む

Posted by ジムパパ at 05:55Comments(10)ソーランの事