2009年03月09日

フェスティバル 本番

いよいよ、太鼓フェスティバル本番です。(^o^)/

フェスティバル 本番

午前中リハーサルを終え

本番間近お客さんが入り始めて来ました。 o(^o^)o

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番

13:30~

オープニングは、辨天太鼓さん(べんてんたいこ)と遊め組

コラボ演舞
から、各団体の演奏が始まりました。(^-^)v

ステージ袖からの撮影なので、サイドショットだけです。(>_<;)


「出羽普賢太鼓 天翔龍舞」

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番


「立谷沢小学校和太鼓クラブ」

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番


「月山魁太鼓」

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番


「念珠ヶ関辨天太鼓」

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番



恒例バックショット(^o^)/

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番

今回は、演舞前正面も撮って貰いました。 o(^o^)o

フェスティバル 本番


「出羽三山羽黒太鼓」

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番


「祥雲御山太鼓」

フェスティバル 本番


ふじしま太鼓 鼓粋」

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番


「あまるめ飛龍太鼓」

フェスティバル 本番 フェスティバル 本番


最後は、全団体フィナーレ

ここでも、遊め組バックショット!!

フェスティバル 本番


最後まで、太鼓フェスティバル楽しみました。(^o^)/


この後、懇親会があったのですが…


続きは、明日に!! (>_<;)/












同じカテゴリー(ソーランの事)の記事画像
公翔祭
第16回ヤートセ秋田祭
置賜よさこい祭り
亀屋
第9回 鶴岡踊り祭…2
第9回 鶴岡踊り祭り
同じカテゴリー(ソーランの事)の記事
 公翔祭 (2013-10-29 05:55)
 第16回ヤートセ秋田祭 (2013-06-24 12:34)
 置賜よさこい祭り (2013-05-26 06:44)
 亀屋 (2013-05-14 21:21)
 第9回 鶴岡踊り祭…2 (2013-02-25 08:08)
 第9回 鶴岡踊り祭り (2013-02-20 22:22)


Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(0)ソーランの事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。