2009年03月09日
フェスティバル 本番
いよいよ、太鼓フェスティバル本番です。(^o^)/

午前中にリハーサルを終え
本番間近、お客さんが入り始めて来ました。 o(^o^)o

13:30~
オープニングは、辨天太鼓さん(べんてんたいこ)と遊め組の
コラボ演舞から、各団体の演奏が始まりました。(^-^)v
ステージ袖からの撮影なので、サイドショットだけです。(>_<;)
「出羽普賢太鼓 天翔龍舞」

「立谷沢小学校和太鼓クラブ」

「月山魁太鼓」

「念珠ヶ関辨天太鼓」


恒例のバックショット(^o^)/

今回は、演舞前に正面も撮って貰いました。 o(^o^)o

「出羽三山羽黒太鼓」

「祥雲御山太鼓」

「ふじしま太鼓 鼓粋」

「あまるめ飛龍太鼓」

最後は、全団体でフィナーレへ
ここでも、遊め組のバックショット!!

最後まで、太鼓フェスティバルを楽しみました。(^o^)/
この後、懇親会があったのですが…
続きは、明日に!! (>_<;)/
午前中にリハーサルを終え
本番間近、お客さんが入り始めて来ました。 o(^o^)o
13:30~
オープニングは、辨天太鼓さん(べんてんたいこ)と遊め組の
コラボ演舞から、各団体の演奏が始まりました。(^-^)v
ステージ袖からの撮影なので、サイドショットだけです。(>_<;)
「出羽普賢太鼓 天翔龍舞」
「立谷沢小学校和太鼓クラブ」
「月山魁太鼓」
「念珠ヶ関辨天太鼓」
恒例のバックショット(^o^)/
今回は、演舞前に正面も撮って貰いました。 o(^o^)o
「出羽三山羽黒太鼓」
「祥雲御山太鼓」
「ふじしま太鼓 鼓粋」
「あまるめ飛龍太鼓」
最後は、全団体でフィナーレへ
ここでも、遊め組のバックショット!!
最後まで、太鼓フェスティバルを楽しみました。(^o^)/
この後、懇親会があったのですが…
続きは、明日に!! (>_<;)/
Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(0)
│ソーランの事