2008年07月21日
鳥海登山・宿泊体験教室
7月19・20日はわんぱく広場の鳥海登山と宿泊体験がありました。
19日…AM8:30 遊佐公民館集合 鳥海登山の為バス移動!!
AM9:35 秋田県側鉾立へ到着!!
さすが、お茶も山値段でした。(>_<)
AM9:45 いよいよ登山開始!!
はらほろさんジュニアも頑張って登ってます。帽子がおしゃれポイント(笑)
いつもは(実は3年ぶり)、大平の方から登るので、感覚がつかめなくて大変でした。
5分ほど歩いただけで、絶景が広がってきました。
20分ほど歩い所で休憩… 登山に慣れてない体は汗だくです。(>_<)
何度か、休憩をくり返し… 時には雪の上を歩いていくと…
ニッコウキスゲの群生が広がっていて、素晴らしい景色!!o(^o^)o
しかも… その先には鳥海湖が… この為に登ったような物ですから、もう感激!!
PM12:00 ちょうど今日の登山の目的地の七合目 御浜神社に到着!!
でも、ついた頃には、周りがすべて雲に囲まれて何も見えなくなりました…
そのせいで、凄く寒くなってきたので、昼ごはんを食べるとすぐに下山する事に…
降りは、さすがに早い、少し膝がガクガクしそうでしたが、1時間ちょっとで、つきました。
入り口にあった、地蔵様も「お帰り、自分のごみ持って帰ってきた?」と言ってました。(笑)
この後、車で西浜キャンプ場に行って、野外炊飯が待っていたのですが…
続きは、後日報告いたします。
Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(8)
│わんぱく広場
この記事へのコメント
セガレがお世話になりましたm(__)m
Posted by はらほろ
at 2008年07月21日 06:44

きょうは暑い、山は気持ち良そうというか寒いよのー。
大変なサポートお疲れ様(^^)v
大変なサポートお疲れ様(^^)v
Posted by ももたろう at 2008年07月21日 11:14
はらほろs
いいえ、こっちが遊んで貰いましたよ( ̄▽ ̄〃)お世話になりましたm(__)m
いいえ、こっちが遊んで貰いましたよ( ̄▽ ̄〃)お世話になりましたm(__)m
Posted by ジムパパ at 2008年07月21日 11:22
ももたろうs
たしかに山は気持ち良かったですよ(^0^)/
疲れましたけど…(>_<)
たしかに山は気持ち良かったですよ(^0^)/
疲れましたけど…(>_<)
Posted by ジムパパ at 2008年07月21日 11:25
何年が前は、スポ少で毎年鳥海登山したけちゃ
今は親が登りでがらねみでだの(>_<)
きっづさげ、体力もだねさげ、忙しさげ・・・理由はえっぺあるらしい(~_~;)
今は親が登りでがらねみでだの(>_<)
きっづさげ、体力もだねさげ、忙しさげ・・・理由はえっぺあるらしい(~_~;)
Posted by I太太
at 2008年07月21日 14:08

I太太s
確かに、山登りはキツイかも知れませんが…
その分飲むんだから見返りは十分あるんですけどね( ̄▽ ̄〃)
綺麗な景色に、おいしい空気o(^-^)o
確かに、山登りはキツイかも知れませんが…
その分飲むんだから見返りは十分あるんですけどね( ̄▽ ̄〃)
綺麗な景色に、おいしい空気o(^-^)o
Posted by ジムパパ at 2008年07月21日 20:27
お初ですm(__)m
鳥海山ってキレイですね!
いつもジイちゃん家(遊佐)から眺めるだけだったんで
ちょっと登りたくなっちゃいました
鳥海山ってキレイですね!
いつもジイちゃん家(遊佐)から眺めるだけだったんで
ちょっと登りたくなっちゃいました
Posted by おしょ~☆88°
at 2008年07月22日 00:02

おしょ〜☆88°s
初めてまして、コメントありがとうございます。
鳥海登山おすすめです(^0^)/
是非、晴れて綺麗に見える鳥海湖まで(^0^)/
初めてまして、コメントありがとうございます。
鳥海登山おすすめです(^0^)/
是非、晴れて綺麗に見える鳥海湖まで(^0^)/
Posted by ジムパパ at 2008年07月22日 00:33