2008年05月25日

眺海の森

昨日は、今年度のわんぱく広場の開級式でした。

軽く挨拶等を済ませ、子供たちと指導員はバスに乗り込んで、旧松山町の眺海の森

眺海の森

眺海の森

今回は木工クラフトで写真立てを作りです。


眺海の森指導員さんから説明を聞き、いざ制作へ

眺海の森

基本の材料はこれで、後のレイアウトは個人のオリジナルでくっつけて行きます。

眺海の森

眺海の森  眺海の森

眺海の森  眺海の森

眺海の森

みんな、思い思いの作品が出来たようです… はらほろさんの子供さんも、頑張ってました。

ちなみに、これは私の作品です。制作時間10分です。f(>_<;)

眺海の森

午前中
はこれで終了、午後からは森を探索するそうなので、たっぷり昼休みです。

探索の模様は後日お送りします…


と言う事で、今日はソーランチーム遊佐町の遊め組いよいよ置賜よさこいに乗り込みます!!

あいにく天気が悪そうですが、是非ソーランを見に来てください!!

置賜の「んだ!」ブロガーの皆さんにお伺い出来たらいいなぁ…

待ててね~ (^o^)/



同じカテゴリー(わんぱく広場)の記事画像
うどん打ち
ケーキづくり
ケーキづくり
ケーキ作り
オリエンテーリング
獅子ケ鼻湿原 トレッキング
同じカテゴリー(わんぱく広場)の記事
 うどん打ち (2013-03-02 22:22)
 ケーキづくり (2012-12-15 22:22)
 ケーキづくり (2011-12-17 22:22)
 ケーキ作り (2010-12-24 05:55)
 オリエンテーリング (2010-08-22 22:22)
 獅子ケ鼻湿原 トレッキング (2010-07-18 05:55)


Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(6)わんぱく広場
この記事へのコメント
セガレがお世話になりました♪
<m(__)m>
Posted by はらほろはらほろ at 2008年05月25日 09:14
はらほろs
相変わらずのやんちゃぶりでしたよ( ̄▽ ̄〃)
これから1年間よろしくお願いします。o(^-^)o
Posted by ジムパパ at 2008年05月25日 09:20
昨年度までは、双子達と
簡単な物作りや体験イベントなどに頻繁に参加していました!

でも…超不器用な私は、スタッフの方々にお世話になってばかりでたf^_^;

ジムパパさん!尊敬します☆(^O^)/
Posted by リサナママ at 2008年05月25日 13:10
リサナママs
男はこうゆう創作物は、大抵出来るし好きな物ですよ!!
Posted by ジムパパ at 2008年05月25日 23:14
「わんぱく広場」今年で二十数年ですか?
写真立て、個性が出ていいですね~。

昨日は小雨模様だったようですが
でも南陽は熱かったのですね♪
お疲れ様でした!
Posted by しみじみしじみ at 2008年05月26日 09:50
しみじみしじみs
おはようございます。
わんぱく広場は今年で25年目ですよ!
私が4年生の時が第1期生ですから…
あっ!!年齢がばれましたね(笑)
Posted by ジムパパ at 2008年05月26日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。