2008年06月07日
消防操法練習
今日も庄内大会に向けて練習です。
毎年7月にならないとやらないそうなのですが…
今日は本番と同じように、水を出しての操法に挑戦ですo(^-^)o
緊張の1番員と2番員(水を弾く人達)に4番員(水圧をかける人)も手に汗を握ってたはず?!
操法開始!!
無事放水する事に成功!!

2番員は水圧が強くて大変だったけど、楽しかったそうです。
7月に入ったら、1日置に水出し操法の練習があります…
選手はもちろん大変ですが、周りのサポートあっての練習です(>_<)

消防自動車の後ろに、防火水槽を用意したり、ホースを巻いたり…
みんな一心同体で頑張ります。
今日も、ももたろうさんにお世話になりました。o(^o^)o
毎年7月にならないとやらないそうなのですが…
今日は本番と同じように、水を出しての操法に挑戦ですo(^-^)o
緊張の1番員と2番員(水を弾く人達)に4番員(水圧をかける人)も手に汗を握ってたはず?!
操法開始!!
無事放水する事に成功!!
2番員は水圧が強くて大変だったけど、楽しかったそうです。
7月に入ったら、1日置に水出し操法の練習があります…
選手はもちろん大変ですが、周りのサポートあっての練習です(>_<)
消防自動車の後ろに、防火水槽を用意したり、ホースを巻いたり…
みんな一心同体で頑張ります。
今日も、ももたろうさんにお世話になりました。o(^o^)o