2008年11月10日
激突!庄内鍋バトル
昨日は、三川町で、
「激突!庄内鍋バトル」が
開催されました。

本当は、この鍋バトル
食べに行くだけの予定
だったんですけど…
前日に、
「明日の鍋バトル手伝える?」
と電話が入り…
急遽、遊佐町ブースを
手伝う事になりました。(^o^)/
AM11:00 バトル開始!!
開始時間になっても、
鍋が出来てないブースもあったり
ハプニングがありましたが…
無事始まりました。

長蛇の列がすごい!!(>_<;)
いろいろな、町の鍋…


私の今日の職場(笑)
「鳥海山かも~ん鍋」のブースです。

実は忙しくて、

アップの写真ありません(>_<;)
食べてもいません…
酒屋の嫁さんも
来てくれたらしいですが、
気がつきませんでした…f(>_<;)
皆さんのおかげで
PM12:40頃、見事 400食、完売!!(^o^)/
まかないの、裏メニュー
鴨鍋を使った「鴨そば」o(^o^)o

鴨鍋は食べれなかったけど、
鴨そば、最高 (^o^)/ でした。
そんな中、他の町のブースの鍋
1つだけいただきました。
小国町の「つぶつぶ呉汁鍋」

あっさりでごま油の風味が最高でした(^o^)/
鍋だけでなく、んめぇもの市の

ホタテもいただきましたo(^o^)o

味は、言うまでもなく
最高!!でした。(^o^)/
鍋の引換券の半券が
投票券になります。

各町の投票箱に投票して結果待ちです。

結果「鳥海山かも~ん鍋」は
見事2位になりました。
こんな、楽しいイベントは
長く続いて欲しいですね(^o^)/
「激突!庄内鍋バトル」が
開催されました。
本当は、この鍋バトル
食べに行くだけの予定
だったんですけど…
前日に、
「明日の鍋バトル手伝える?」
と電話が入り…
急遽、遊佐町ブースを
手伝う事になりました。(^o^)/
AM11:00 バトル開始!!
開始時間になっても、
鍋が出来てないブースもあったり
ハプニングがありましたが…
無事始まりました。
長蛇の列がすごい!!(>_<;)
いろいろな、町の鍋…
私の今日の職場(笑)
「鳥海山かも~ん鍋」のブースです。
実は忙しくて、
アップの写真ありません(>_<;)
食べてもいません…
酒屋の嫁さんも
来てくれたらしいですが、
気がつきませんでした…f(>_<;)
皆さんのおかげで
PM12:40頃、見事 400食、完売!!(^o^)/
まかないの、裏メニュー
鴨鍋を使った「鴨そば」o(^o^)o
鴨鍋は食べれなかったけど、
鴨そば、最高 (^o^)/ でした。
そんな中、他の町のブースの鍋
1つだけいただきました。
小国町の「つぶつぶ呉汁鍋」
あっさりでごま油の風味が最高でした(^o^)/
鍋だけでなく、んめぇもの市の
ホタテもいただきましたo(^o^)o
味は、言うまでもなく
最高!!でした。(^o^)/
鍋の引換券の半券が
投票券になります。
各町の投票箱に投票して結果待ちです。
結果「鳥海山かも~ん鍋」は
見事2位になりました。
こんな、楽しいイベントは
長く続いて欲しいですね(^o^)/