2009年07月02日
宿泊体験支援
今、遊佐小学校の5年生が宿泊体験を実施中です。
その、事業の一部で公民館が協力者として
「かに釣り と磯遊び」の出張授業をして来ました。(^o^)/

毎年、協力していますが… 今年の子供たちは、とても元気です。o(^o^)o
8班を2つに分けて、カニ釣り班と磯遊び班に分かれて、
授業開始!!(^o^)/
カニ釣り班はタコ糸にスルメを付けて、ひたすらカニと格闘(>_<;)
磯遊び班は、事前に海周辺に生息している海草や貝類を採っておいて、
その生態などを説明した後に触って体験(^-^)



昨日の一番人気、ウミウシ君

途中で、カニ釣り班と磯遊び班を入れ替えて…
楽しく遊んだ後は、記念撮影をしていました。

子供たちはこの後、もう2泊するらしいです…f(>_<;)
先生たちの方が、バテ気味でした(笑)
長い宿泊体験ですが、生徒も先生も頑張って下さい。(^o^)/
その、事業の一部で公民館が協力者として
「かに釣り と磯遊び」の出張授業をして来ました。(^o^)/
毎年、協力していますが… 今年の子供たちは、とても元気です。o(^o^)o
8班を2つに分けて、カニ釣り班と磯遊び班に分かれて、
授業開始!!(^o^)/
カニ釣り班はタコ糸にスルメを付けて、ひたすらカニと格闘(>_<;)
磯遊び班は、事前に海周辺に生息している海草や貝類を採っておいて、
その生態などを説明した後に触って体験(^-^)
昨日の一番人気、ウミウシ君
途中で、カニ釣り班と磯遊び班を入れ替えて…
楽しく遊んだ後は、記念撮影をしていました。
子供たちはこの後、もう2泊するらしいです…f(>_<;)
先生たちの方が、バテ気味でした(笑)
長い宿泊体験ですが、生徒も先生も頑張って下さい。(^o^)/
Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(2)
│町の行事
この記事へのコメント
セガレがお世話になりました(^^)/
Posted by はらほろ at 2009年07月02日 17:21
はらほろs
この時は、まだ初めの方だったので…
せがれ君、まだまだ元気で走り回って増したよ(^-^)v
この時は、まだ初めの方だったので…
せがれ君、まだまだ元気で走り回って増したよ(^-^)v
Posted by ジムパパ
at 2009年07月04日 01:46
