2009年02月10日
少年剣道教育奨励賞
全日本剣道連盟から50年の歴史を誇る
「遊佐剣道スポーツ少年団」に
「少年剣道教育奨励賞」を頂きました。
そこで、日曜日に、
「少年剣道教育 奨励賞祝賀会」が行われました。(^o^)/

一応、小・中・高校と剣道をやって来たので、
懐かしい面々と会えるかと思い行って来ました。 o(^o^)o
私が小学校の時に習っていたコーチは25年間、
今、現在も指導を続けています。(^-^)v


50年前の、初期メンバーから小学生まで、
たくさんの人が参加していました。(^o^)/

祝宴に入り、子供の頃の話に花を咲かせていると…
現役、小学生の父兄のママさん達による
余興が始まりました。(^-^)v
「矢島美容室」です、かなり本格的にパロってました。


動画も、ご覧下さい。(>_<;)
懐かしさと、楽しさと…
とても、楽しいひと時でした。
これから、60年・70年と伝統が続いて行って欲しいです o(^o^)o

と、言う事で…
万歳!!

「遊佐剣道スポーツ少年団」に
「少年剣道教育奨励賞」を頂きました。
そこで、日曜日に、
「少年剣道教育 奨励賞祝賀会」が行われました。(^o^)/
一応、小・中・高校と剣道をやって来たので、
懐かしい面々と会えるかと思い行って来ました。 o(^o^)o
私が小学校の時に習っていたコーチは25年間、
今、現在も指導を続けています。(^-^)v
50年前の、初期メンバーから小学生まで、
たくさんの人が参加していました。(^o^)/
祝宴に入り、子供の頃の話に花を咲かせていると…
現役、小学生の父兄のママさん達による
余興が始まりました。(^-^)v
「矢島美容室」です、かなり本格的にパロってました。
動画も、ご覧下さい。(>_<;)
懐かしさと、楽しさと…
とても、楽しいひと時でした。
これから、60年・70年と伝統が続いて行って欲しいです o(^o^)o
と、言う事で…
万歳!!
Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(4)
│報告事項
この記事へのコメント
遊佐町は道場が多くて
昔から剣道が強かったよの!
従弟の息子君達が剣道を習っていて
親達も熱心で忙しくて
あまり遊べなくなったな…。
こっちは、剣道を習う所がなくなったので
蕨岡の道場へ習いに行ってるようです。
あっ!そうそう!!
遊佐町は余興も凄いんだよね(^o^;)
昔から剣道が強かったよの!
従弟の息子君達が剣道を習っていて
親達も熱心で忙しくて
あまり遊べなくなったな…。
こっちは、剣道を習う所がなくなったので
蕨岡の道場へ習いに行ってるようです。
あっ!そうそう!!
遊佐町は余興も凄いんだよね(^o^;)
Posted by リサナママ at 2009年02月10日 09:27
剣道も
余興も
真剣に取り組む遊佐地区
さすがです。(^^)
余興も
真剣に取り組む遊佐地区
さすがです。(^^)
Posted by かじおやじ at 2009年02月10日 10:15
リサナママs
子供が少なくなった今でも、
遊佐の剣道は盛んです(^o^)/
遊佐の余興…
懐かしいですね、結婚式の余興とか
良くしましたね…
だんだんエスカレートして行くんですよ(>_<;)
子供が少なくなった今でも、
遊佐の剣道は盛んです(^o^)/
遊佐の余興…
懐かしいですね、結婚式の余興とか
良くしましたね…
だんだんエスカレートして行くんですよ(>_<;)
Posted by ジムパパ at 2009年02月11日 22:07
かじおやじs
フフフ
すべて、全力投球ですよ(^-^)v
フフフ
すべて、全力投球ですよ(^-^)v
Posted by ジムパパ at 2009年02月11日 22:09