2008年12月16日

夜籠祭

昨日は、おかしらの行事

はらほろさん一緒でした(^o^)/


恒例バックショットo(^o^)o

夜籠祭


私の、おかしら歴はまだ3年目…

行事の詳しい事はわかりません。(>_<;)


詳しい事は、丁寧な説明

解説してくれているはらほろさん記事でご覧下さい。

ちなみに、お神酒を注いでるのはです。


反省会は、お供え物熱燗です。

果物は、それぞれ分けて

お持ち帰りです。(^o^)/


ちょっと遊んでしました… f(>_<;) (耳は写りこんだ蛍光灯です)

夜籠祭

後輩がちっちゃいみかんを見つけて

ブログにどう?って、

ハイハイ載せますとも!! (^o^)/

夜籠祭

ちっちぇ~ (>_<;)


すいません、こんな取り留めの無いネタで…



同じカテゴリー(町の行事)の記事画像
第2回 ユザ商工フェア
遊佐町花火大会
遊佐地区ソフトボール大会
夕日祭り
ナイター野球…3
ナイター野球…2
同じカテゴリー(町の行事)の記事
 第2回 ユザ商工フェア (2013-09-29 12:34)
 遊佐町花火大会 (2013-08-02 05:55)
 遊佐地区ソフトボール大会 (2013-07-22 05:55)
 夕日祭り (2013-07-21 05:55)
 ナイター野球…3 (2013-07-03 08:00)
 ナイター野球…2 (2013-06-21 08:00)


Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(2)町の行事
この記事へのコメント
遊め組のバックショットと違って
髪飾りもなく、地味だの…
って、当たり前か!!(笑)


子供の頃は
お頭連中の黒い軍団を見かけただけで
ビビっていましたが…

本当は、お茶目なんですね♪(≧▽≦)ゞ
Posted by リサナママ at 2008年12月16日 09:50
リサナママs

確かに、地味ですね(>_<;)

みんな優しい、おじさん達ですよ(笑)
Posted by ジムパパ at 2008年12月16日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。