2008年09月05日

灼熱バニラ

先日のわんぱく広場大森山動物園に行った時に食べた

灼熱バニラ』 ヒ~!!辛そ~(>_<)

実は、とても甘いバニラでした。 ほんのり唐辛子の味はしましたが…

灼熱バニラ

場所は、動物園内ですが遊園地の中にあります。

と、言っても遊佐から片道1時間半かかりますけど(>_<;)

灼熱バニラ

灼熱バニラ

灼熱バニラ

つい見た目で、買ってしまいましたが…

大森山動物園テーマカラー?オレンジみたいなのでこのバニラがあるみたいでした。







同じカテゴリー(おいしい物)の記事画像
カレーと旬
紅四季…10
食い道楽
お弁当
新作?
紅四季…8
同じカテゴリー(おいしい物)の記事
 カレーと旬 (2013-07-30 05:55)
 紅四季…10 (2013-07-13 05:55)
 食い道楽 (2013-06-25 12:34)
 お弁当 (2013-06-04 05:55)
 新作? (2013-05-21 08:00)
 紅四季…8 (2013-05-17 05:55)


Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(12)おいしい物
この記事へのコメント
大森山動物園懐かしいです。
今は行かなくなりましたが、
子供が小さいときいった記憶があります。
Posted by かじおやじ at 2008年09月05日 06:45
熱いカラーです!!(゜o゜)
唐辛子が入ってるんですか?

食欲をそそりますっ\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2008年09月05日 10:40
こんにちは♪

普段はアイスもあまり食べないのに、
ツーリングに出ると必ずのようにご当地ソフトを口にします。

唐辛子入りのソフトもチャレンジしてみる価値がありそうですネ♪
Posted by バック at 2008年09月05日 12:38
大森山動物園!!!れぃなも長男が小さい頃よく行きました☆
サルの餌付けが大好きでした♪

灼熱バニラ☆ネーミングがそそられます(-ι-;)
Posted by れぃなれぃな at 2008年09月05日 13:33
ほうほう、んまそうですな。
Posted by 肘折ニイサン at 2008年09月05日 17:17
かじおやじs

私も記憶に無いくらい昔、行ったと思います。
写真を見ると、行ってます(笑)
Posted by ジムパパジムパパ at 2008年09月05日 23:00
鶴ニイさんs

本物かどうか、わかりませんが…
唐辛子の味はしましたよ、ほんのちょっとですが…(>_<;)
Posted by ジムパパジムパパ at 2008年09月05日 23:07
バックs

色が色だけに、食べる時少し躊躇しましたが、
なんてこと無い、バニラ味でした…
と、思った時 唐辛子の味がほんのりとしました。

ご当地物は、食べたくなりますよね(^o^)/
Posted by ジムパパジムパパ at 2008年09月05日 23:12
れぃなs

ほんのり唐辛子、面白い味でしたよ!!

オススメです(^o^)/
Posted by ジムパパジムパパ at 2008年09月05日 23:21
肘折ニイサンs

オススメですが…

秋田市の大森山動物園、遠いですね(>_<;)
Posted by ジムパパジムパパ at 2008年09月05日 23:23
ネーミングが購買意欲をそそりますの
メモメモ
うちの商売に生かそう
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年09月05日 23:55
仏壇屋のおばちゃん♪s

あ、それいい!!

いいネーミングが出来たら、発表してくださいね。
Posted by ジムパパジムパパ at 2008年09月06日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。