2008年05月04日

お祭り

私の地区ではないので、詳しい事は分かりませんが…

上寺の祭りです。(>_<)

お祭り

この棒の高さ、いつもの年は12尺なんだそうですが閏年の今年は1尺高い13尺だそうです。

お祭り

例大祭と呼ぶみたいですね。              祭りは15:30の予定より早く始まりました。

お祭り  お祭り

この棒
を倒さずに神社まで道路を歩いて行きます。倒れないようにするのが大変そうでした。

お祭り  お祭り

天狗が先導、楽器の生演奏をして練り歩きます。

お祭り  お祭り

何度か倒れそうになりながら、神社の前までたどり付きました。ここで棒の上に登ります。

お祭り  お祭り

毎年の事なんでしょうが、上まで登るのは危険ですね…  一番上で万歳三唱してました!!

お宮に入り、ぐるぐる回って(すいません、何かの儀式なんでしょうが分かりません…)

お祭り  お祭り

これで、お祭り行事は終わりです。出発した所まで引っ張ってもって帰っていきました。

お祭り  お祭り

道路に残った竹の後が祭りの過酷さを感じさせます。

お祭り


祭りではらほろさんしみじみしじみさんに偶然お会いしました。

連日の出会いでしたね、私はこんな感じでしかお祭りレポートできません…

お二人のどちらか、うまいレポートよろしくおねがいします。(笑)



同じカテゴリー(町の行事)の記事画像
第2回 ユザ商工フェア
遊佐町花火大会
遊佐地区ソフトボール大会
夕日祭り
ナイター野球…3
ナイター野球…2
同じカテゴリー(町の行事)の記事
 第2回 ユザ商工フェア (2013-09-29 12:34)
 遊佐町花火大会 (2013-08-02 05:55)
 遊佐地区ソフトボール大会 (2013-07-22 05:55)
 夕日祭り (2013-07-21 05:55)
 ナイター野球…3 (2013-07-03 08:00)
 ナイター野球…2 (2013-06-21 08:00)


Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(5)町の行事
この記事へのコメント
上寺のお祭り☆3日だったなやの!

テレビでメインの様子を見たことがあったけど
最初から最後までの様子をジムパパさんのお陰で、初めて見れました(^O^)/


そう言えば昔、ここの宮司の息子さんの結婚式にお呼ばれしたことがあります。
イケメンだんよの(*^_^*)
Posted by リサナママ at 2008年05月04日 09:57
おはようございます。
昨日は、終わった頃に、たまたまレッドな車で通過しましたよ。
見たかったなあ、でも仕事でしたけど。(笑)
Posted by ももたろう at 2008年05月04日 10:59
リサナママs
ありがとうございます。
祭りの報告と言うより、ただ見て来た事を並べただけなのに…(>_<)


ももたろうs
お仕事お疲れ様でした。
( ̄▽ ̄〃)
Posted by ジムパパ at 2008年05月04日 11:59
二日続けてお会いできましたね♪
私は子どもを抱っこ抱っこだったので
思うような写真が撮れず…。
ジムパパさんの迫力ある写真が見れてよかったです!
舞台での子どもたちの舞を遠目に見ながら
フラッペ食べて帰りました〜。
そして後でまた、大鳳館に叔父さんを迎えに来ました、笑
Posted by しみじみしじみ at 2008年05月04日 14:10
しみじみしじみs
フラッペ高くなかったですか?確か1個300円とか( ̄▽ ̄〃)
Posted by ジムパパ at 2008年05月04日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。