2008年04月30日
お祭り
部落行事は、大体はらほろさんと同じなので、ネタは似てきますが…
お付き合いください。m(_ _)m
昨日はお祭りでした、神輿担ぎです。午前中に準備を済ましていよいよスタートです。
子供が引く台車の飾りもばっちりです、花飾りの尻尾がおしゃれポイントです。(笑)
PM1:00 天狗の準備も万端、いよいよスタートです。
3ヶ所の休憩ポイントの1つ、BBCの前です。
次の休憩ポイントでは、天狗が大人気!!
私も1度天狗をしましたが、同じように子供たちに囲まれたのを思い出しました。
約3時間近く、事故もなく無事終了!! 最後に子供神輿を遊佐駅に展示しにいきました。
子供神輿でも、きちんと御札が入ってます。
遊佐駅の子供神輿は全部で5つあります展示はいつまでか分かりませんが、
興味がある方は見に行ってみてはどうでしょう(^o^)/
あっ、もちろん今回もはらほろさんのブログとあわせてご覧下さい。
Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(4)
│町の行事
この記事へのコメント
お祭りお疲れ様でした(^^)/
今度は、”双方向同時レポート”は、地区運動会かな~♪
今度は、”双方向同時レポート”は、地区運動会かな~♪
Posted by はらほろ
at 2008年04月30日 08:39

はらほろs
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした(>_<)
運動会同時レポートは、もっと人が増えるかも知れませんね( ̄▽ ̄〃)
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした(>_<)
運動会同時レポートは、もっと人が増えるかも知れませんね( ̄▽ ̄〃)
Posted by ジムパパ at 2008年04月30日 08:55
お疲れさまでした♪
うちんとこは、天狗さんは背が高い人しかなれません♪
うちんとこは、天狗さんは背が高い人しかなれません♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年04月30日 13:45
婆薔薇s
うちもそうですよ!
基準はありませんが180Cm前後の人がやってます( ̄▽ ̄〃)
うちもそうですよ!
基準はありませんが180Cm前後の人がやってます( ̄▽ ̄〃)
Posted by ジムパパ at 2008年04月30日 14:08