2011年10月10日

鹿の角切り

毎年、鳥海山の大平山荘で行なわれている「鹿の角切り」に初めて行って来ました。

弦君と姪っ子は楽しそうに鹿に餌をあげてました。♪( ´▽`)

鹿の角切り

鹿の角切り

鹿の角切り

いよいよ「鹿の角切り」が始まりました。

鹿の角切り

押さえつけられている鹿が少し可哀想でした(;゜0゜)

鹿の角切り

全てが終わり、いよいよ抽選会。

さっき切った鹿の角や町のグッズが当たります。

当たらないと思い、ほとんど諦めて無料の芋煮を貰ったりしていると…

知り合いの人、数人から「当たってたよ」と声を掛けられました…

何かと思い取りに行くと、なんと鹿の角が当たっていました。

鹿の角切り

家に持ち帰り、神棚にあげて大事にしてます。(^人^)




同じカテゴリー(町の行事)の記事画像
第2回 ユザ商工フェア
遊佐町花火大会
遊佐地区ソフトボール大会
夕日祭り
ナイター野球…3
ナイター野球…2
同じカテゴリー(町の行事)の記事
 第2回 ユザ商工フェア (2013-09-29 12:34)
 遊佐町花火大会 (2013-08-02 05:55)
 遊佐地区ソフトボール大会 (2013-07-22 05:55)
 夕日祭り (2013-07-21 05:55)
 ナイター野球…3 (2013-07-03 08:00)
 ナイター野球…2 (2013-06-21 08:00)


Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(1)町の行事
この記事へのコメント
おめでとう~ いい匂いすっけろ

神鹿の角限定一名
自分も一昨年当たったよ
なんかいい事あっがもや
Posted by かけ父 at 2011年10月12日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。