2009年12月29日

さび抜き

先週末、会社で忘年会をしていた時…

じじばば弦君妹夫婦・姪っ子栄助寿司に行って来ました、

初めて食べた「はたはた」生で食べれるなんて驚きでした…

さび抜き

味は、淡白で「はたはた」らしい旨みは少なかったです…

やっぱり、ハタハタは湯上げに限りますね(^-^)/


寿司を食べている時… 

妻から電話が入って「寿司お土産に買ってきて」との事、

少しだけ買って行きました。

ワサビが苦手の妻には「さび抜き」の寿司です。f(>_<;)

さび抜き

イカ・タコ大好きな妻は、旗つきの寿司を美味しそうに食べてました。(^-^)


同じカテゴリー(おいしい物)の記事画像
カレーと旬
紅四季…10
食い道楽
お弁当
新作?
紅四季…8
同じカテゴリー(おいしい物)の記事
 カレーと旬 (2013-07-30 05:55)
 紅四季…10 (2013-07-13 05:55)
 食い道楽 (2013-06-25 12:34)
 お弁当 (2013-06-04 05:55)
 新作? (2013-05-21 08:00)
 紅四季…8 (2013-05-17 05:55)


Posted by ジムパパ at 05:55│Comments(2)おいしい物
この記事へのコメント
初めまして。
今時期のハタハタの身は刺身で食べると
美味しくないですよ。

5月とか6月のハタハタなら刺身が美味しいです。
もしくは11月上旬のハタハタ。

是非ご堪能あれ。
Posted by ハブ at 2009年12月29日 09:21
ハブ s


はじめまして、コメントありがとうございます。

感覚的に、今の時期が美味しそうだと感じていたんですが…

違うんですね、勉強になりました。(^o^)/
Posted by ジムパパジムパパ at 2009年12月31日 06:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。