2011年03月14日
2011年03月04日
つらら…2
昨日の夕方、急に冷え込んだと思ったら…
1日かけて、車から地面までツララが繋がってました。


車に乗り込むと、バリバリっといい音がしました。
昨日今日と冬に逆戻りしましたが、車の運転は気をつけましょう。(^-^)v
1日かけて、車から地面までツララが繋がってました。


車に乗り込むと、バリバリっといい音がしました。
昨日今日と冬に逆戻りしましたが、車の運転は気をつけましょう。(^-^)v
2011年02月19日
凝りもせず…
大量の書類(普通自動車ほどではありませんが…)と格闘して約1時間…
1〜3番窓口を行き来して、名義変更とナンバープレート交換を無事終えました。
で、凝りもせずに… このナンバーです♪( ´▽`)

1〜3番窓口を行き来して、名義変更とナンバープレート交換を無事終えました。
で、凝りもせずに… このナンバーです♪( ´▽`)

2011年02月18日
2011年01月26日
お年玉
23日に発表の「お年玉年賀はがき」毎年同様
4等の切手シートだけかなぁと思っていたら…
なんと3等をGET!!「選べる有名ブランド食品 地域の特産品38点」何を選ぼうか迷ってます。

まだチェックしてない人は、ご確認を(^-^)v
4等の切手シートだけかなぁと思っていたら…
なんと3等をGET!!「選べる有名ブランド食品 地域の特産品38点」何を選ぼうか迷ってます。

まだチェックしてない人は、ご確認を(^-^)v
2011年01月04日
2010年12月07日
2010年11月02日
従兄弟の結婚式
日曜日は、従兄弟の結婚式でした(^o^)/
一日中ビデオを撮っていましたが赤ちゃんの頃から知っている
新郎を見ていると「あんなに小さかったのに…」なんて思いながら見てました。


弦君と姪っ子も揃ってポーズ!!

東京にいる、他の従兄弟達も披露宴に来たので久しぶりに楽し一日でした。
一日中ビデオを撮っていましたが赤ちゃんの頃から知っている
新郎を見ていると「あんなに小さかったのに…」なんて思いながら見てました。
弦君と姪っ子も揃ってポーズ!!
東京にいる、他の従兄弟達も披露宴に来たので久しぶりに楽し一日でした。
2010年10月04日
庄内空港 空の日
昨日、庄内空港で行われた「空の日」フェスタに行って来ました。
空港で働く車や小型の飛行機の展示、ラジコンの披露など
盛りだくさん、弦君は車の座席に座ってご満悦o(^o^)o


除雪車や滑走路を掃除する車は、大きくて迫力満点



ラジコンの飛行機やヘリコプターは思っていたよりも大きかったです。

アクロバティックな操作に、みんな釘付けでした。

ここでクイズ、小さな飛行機が見えますか?(笑)

朝から十分楽しんで、次の目的地「産業フェア」に続きます。(^-^)v
空港で働く車や小型の飛行機の展示、ラジコンの披露など
盛りだくさん、弦君は車の座席に座ってご満悦o(^o^)o


除雪車や滑走路を掃除する車は、大きくて迫力満点



ラジコンの飛行機やヘリコプターは思っていたよりも大きかったです。

アクロバティックな操作に、みんな釘付けでした。

ここでクイズ、小さな飛行機が見えますか?(笑)

朝から十分楽しんで、次の目的地「産業フェア」に続きます。(^-^)v
2010年09月15日
2010年08月16日
六日町盆踊り大会
昨日は、私達の部落の盆踊り大会がありました。
昨日に続き、奇跡のような2日間で雨も降らず無事開催されました。





19時になり踊りの開始、だんだん人も集まって来ました。o(^o^)o

弦君も踊りに参加して、一人前に踊りの輪に入って行きました。




今年も、楽しく盆踊りが踊れて良かったです。(^-^)v
昨日に続き、奇跡のような2日間で雨も降らず無事開催されました。






19時になり踊りの開始、だんだん人も集まって来ました。o(^o^)o

弦君も踊りに参加して、一人前に踊りの輪に入って行きました。




今年も、楽しく盆踊りが踊れて良かったです。(^-^)v
2010年08月13日
2010年08月08日
酒田花火ショー
いろいろな方がブログで紹介してましたが、
昨日は酒田花火ショーが行われました。
私達家族は、恒例となって来た妻の会社の屋上から見てました。
いきなりグランドフィナーレの写真から…

夕方、約1時間前に着いた時堤防周辺は大勢のお客さんでした。


ヒエヒエのビール(発泡酒)は最高!!

動画ばかり撮ってたので、写真は うまく撮れませんでした。




特等席から見る花火は、最高に綺麗でした。o(^o^)o
昨日は酒田花火ショーが行われました。
私達家族は、恒例となって来た妻の会社の屋上から見てました。
いきなりグランドフィナーレの写真から…

夕方、約1時間前に着いた時堤防周辺は大勢のお客さんでした。


ヒエヒエのビール(発泡酒)は最高!!

動画ばかり撮ってたので、写真は うまく撮れませんでした。








特等席から見る花火は、最高に綺麗でした。o(^o^)o
2010年08月07日
シネマ通り
水曜日のダンスフェスタの移動中に見つけました。
マンホールの蓋ではないし何かなぁと思ってしばらく歩くと

シネマ通りの文字が…

もっと色々探したかったのですが、時間がなくて1枚だけしか撮れませんでした。
マンホールの蓋ではないし何かなぁと思ってしばらく歩くと

シネマ通りの文字が…

もっと色々探したかったのですが、時間がなくて1枚だけしか撮れませんでした。
2010年08月04日
ビアガーデン
月曜日の夜から山奥でビアガーデンを開催しました。

持ち寄ったツマミで生ビールは最高!!
モツや焼き鳥、馬刺し「食べる生七味唐辛子」で美味しさ倍増!!


ウクレライブも自然の中で聴くとますます盛り上がりました。


持ち寄ったツマミで生ビールは最高!!
モツや焼き鳥、馬刺し「食べる生七味唐辛子」で美味しさ倍増!!


ウクレライブも自然の中で聴くとますます盛り上がりました。

2010年07月22日
2010年05月16日
田植え
昨日は、田植えの手伝いをして来ました。
天気はよかったんですが、風が少し寒かったです(^-^)v

苗が入っていた箱を片付けるのが一番時間がかかり大変です。(>_<;)

周りの家も田植えをしてました、遊佐は今週末が田植え日和です。(^o^)/
天気はよかったんですが、風が少し寒かったです(^-^)v

苗が入っていた箱を片付けるのが一番時間がかかり大変です。(>_<;)

周りの家も田植えをしてました、遊佐は今週末が田植え日和です。(^o^)/
2010年05月04日
2010年04月28日
第56回 県縦断駅伝
昨日、遊佐町をスタートした「県縦断駅伝」去年同様
父たちが鳥海太鼓でスタートを盛り上げました。
昨日の山形新聞の夕刊に載っていました。(^-^)v

わたしは、スタート前に少し見ただけで応援は出来ませんでした。


選手や関係者の皆さんには、残り2日間頑張って欲しいです(^o^)/
父たちが鳥海太鼓でスタートを盛り上げました。
昨日の山形新聞の夕刊に載っていました。(^-^)v

わたしは、スタート前に少し見ただけで応援は出来ませんでした。


選手や関係者の皆さんには、残り2日間頑張って欲しいです(^o^)/
2010年04月26日
開運なんでも鑑定団
父と母が「開運なんでも鑑定団」の収録に参加して来ました。
実は父も鑑定依頼をしたんですが、選考に漏れてしまい観覧はがきが
届きました、折角だからと1泊2日で山形へ観覧しに行きました。

この番組の大ファンの父は、整理券を貰った時
「1列目で見れる」と電話をして来ました。
鑑定団の先生方を生で、すぐ目の前で見れて大変楽しんで来たようでした。
実は父も鑑定依頼をしたんですが、選考に漏れてしまい観覧はがきが
届きました、折角だからと1泊2日で山形へ観覧しに行きました。


この番組の大ファンの父は、整理券を貰った時
「1列目で見れる」と電話をして来ました。
鑑定団の先生方を生で、すぐ目の前で見れて大変楽しんで来たようでした。