オリエンテーリング
今日は
「とても忙しい日」でした。まずは
第1弾
わんぱく広場の
オリエンテーリングが行われました。
地図や
コンパスの使い方を
習って…
いよいよ
スタート!! と言う所で…
私は
次の用事の為、
酒田に移動しなければいけませんでした…(>_<;)
オリエンテーリングとは、
地図とコンパスを用いて、山野に設置されたポイント(コントロール)をスタートから指定された順序で通過し、フィニッシュまでの所要時間を競う野外スポーツの一種。19世紀中頃スウェーデン軍が訓練の一環として始めたといわれる。日本ではしばしばOLと略される。これは、オリエンテーリングの語源であるドイツ語の「Orienterungs Lauf(方向を定めて走る)」を略したものである。
関連記事