遊水の郷 みたび
遊水の郷 ふたたびから、
1ヶ月以上たちますが…
遊水の郷 みたびです。
まずは、
はらほろさんからの情報提供で
遊佐高の水です。
高校の敷地内に入っていかないといけないので、中々分かりませんでした…
続きまして、
道路沿いでしかも私の
通勤路なのに長い事見逃していた…
さら沙の水です。
全体的に小さい
さら沙の水ですが… 側溝の上の水が
おしゃれポイント?
つづいて、部落の遊水…
十日町部落の水です。
家の近くなのですが…
散歩しないとだめですね、最近まで
知りませんでした…f(>_<;)
続いて… 私が今回見つけた
最後の遊水、
京屋の水です。
このスペースに
綺麗に収められていますね、ここは私が学生の頃通ってた
床屋さんなんです。
探せば、まだまだあるかも知れませんが… 私が見つけた
遊水の郷は以上です。
また見つかった時は、
『遊水の郷 よたび』でお会いしましょう(笑)
関連記事